防災関係
運営推進会議を発足しました。
2025年3月25日 ウクライナへの支援活動グループホ―ム三島うなぎ野菜としいたけの店ノウフク台風等のお知らせ研修案内等職員募集防災関係障がい者雇用情報
令和7年度より障がい福祉サービス事業所の運営等の 透明性や利用者様のサービスの向上、地域の方のご意見を 伺い運営して行く制度となります。 当法人においては、令和6年度8月より事業について実施準備 3月運営推進会議、訪問委 …
消防署査察結果
富士市の障がい者グループホームの死亡事故を受けて 各障がい者グループホームに緊急で立ち入り検査が入りました。 緊急での査察です。 事業所の消防設備等の定期的な点検実施や 防災訓練等の実施状況について 検査がありました。 …
災害ボランテァイコーディネーターの資格を取得しました。
今年度3名の就労系の事業所のスタッフが 三島市社会福祉協議会主催 災害ボランテァイコーディネーターの 資格を取得しました。
【11月5日】Jアラートを使用した緊急地震速報訓練が実施されました。
2024年11月5日 防災関係
【11月5日】Jアラートを使用した緊急地震速報訓練が実施されました。 Jアラートは、武力攻撃や緊急地震速報などの緊急情報を、消防庁から全国の市町村に一斉に送信し、市町村の同報無線などを自動起動することで、住民の皆さまへ素 …
『南海トラフ地震臨時情報 (巨大地震注意)』に係る特別な呼びかけの終了について
関係各位 日頃より、本法人運営の障がい福祉サービス事業所の運営ににご理解・ご協力賜り誠にありがとう ございます。 8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震に伴い発表された 「南海トラフ地震臨時 …
災害対応マニュアルの一部変更について(2024年8月9日)
関係各位 日頃より当法人並びに各障がい福祉サービス事業所の運営に ご理解、ご協力賜りまして厚くお礼申し上げます。 国及び気象庁から発表されました「南海トラフ地震」を 想定して法人内に通常の防災委員会から対策委員会とし …
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)グループホーム避難準備体制を整いました。
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意) 本日(8日)16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。その後の地震活動は活発な状態が続いています。また、ひずみ観測点では、この地震に伴うステップ状 …
消防署立ち入り検査、異状なしでした。
富士山南東消防本部三島消防署による立ち入り検査が 就労継続支援A型事業所ワンルーチェ、にじかけファーム、にじかけカフェ グループホームみんなの家エクラスに入りました。 立ち入り検査結果の通知がありました。
消防署立ち入り検査がありました。
昨年10月1日に新設しました。ワンルーチェ、グルーープホームエクラスに 消防署の立ち入り検査がありました。 職員さん3名、こちらは、理事長、防火管理者2名で対応しました。 約1時間、書類や設備、点検、訓練等の状況について …
3月11日、防災訓練実施します。
2024年2月23日 国、県、市町からの通知就労継続支援事業防災関係
三島市シェイクアウト訓練を各障がい福祉サービス事業所にて 3月11日(月)10時より実施します。