ワークサポート事業について
就労継続支援B型事業所を利用して、作業に必要な基本態度や基本技術等の再取得を支援しながら、一般就労に向けて専門機関と連携をとりながら社会自立へ向けて支援をします。
サービス概要
名称 | 就労日中一時支援事業所ワークサポート |
所在地 | 静岡県三島市北田町7-29 |
開所日 | 月曜日から金曜日(12月29日~1月3日を除く) |
開所時間 | 午前8時30分~午後3時30分まで |
提供時間 | 午前9時~午後3時まで |
利用定員 | 3名 |
支援内容 | (1)就労に必要な基本的な作業向上支援 (2)自立した日常生活がおくれるための支援 (3)就労に必要な支援 (4)その他必要な支援 |
運営者情報
法人名 | 特定非営利活動法人にじのかけ橋 |
代表者 | 鈴木 俊昭 |
所在地 | 〒411-0854 静岡県三島市北田町7-29 TEL.055-941-8278 FAX.055-957-3889 |
設立 | 2011年4月1日 |
スタッフ数 | A型6名、B型10名、グループホーム6名 |
取引銀行 | 三島信用金庫 |
電車の場合
伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅改札より徒歩5分。自動車の場合
国道1号線南二日町インターチェンジから1km。※来客用駐車場ございますが、駐車場が狭いため、事前にご連絡をいただけますとありがたいです。
新着情報
- 新規利用者さん含めて防災訓練を実施しました。
- 施設管理者向け「感染症対策チェックリスト」情報提供が県よりありました。
- 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の 「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時 的な取扱い」等について
- 新型コロナウイルス感染症の感染症法位置づけ変更後の療養期間の考え方について通知がありました。
- コロナウイルス5類移行について(各位)
- 2023年5月しわわせ通信
- 「こども会議」上映を後援
- ILBS国際福祉協会様から多額の寄付が決定しました。
- 「しいたけドバっと」富士市コアレック信栄様イベントにて限定販売します。
- 伊豆の国市障がい者グループホーム県より認可がおりました。