人・仕事・農業・スポーツ・芸術・リサイクル・地域とのかけはし(共に楽しく生きて行こう)
アクセス数:

にじのかけ橋について

 当法人は、地域社会の中で自分らしく、自立した生活を営める為に必要な社会福祉に関する事業や、誰もが暮らしやすいまちづくりの推進などに関する事業を行う事により、障がいの有無にかかわらず市民が相互に人格と個性を尊重し安心して暮らすことのできる活動を通じて社会との架け橋になり、地域福祉の発展を図ることで、社会全体の利益の増進に寄与することを目的としています。

運営施設・サービス紹介

アルシオン


楽しく働こう!あなたの笑顔が見たいをモットーに一人一人に応じた支援と一人一人の声を大切に支援を行います。

ワンルーチェ


~ひとりひとりが輝ける場所であるために~雇用契約を結び就労に必要な能力を向上をして一般就労への支援を行います。

ノウフク


障がい者施設で作られる無農薬野菜や、市内の外国人労働者支援団体や企業などから提供される梱包の汚れなどで商品とならない食材などを利用して安くて健康的な食事を提供します。

みんなの家M&M


障害のある方に対して、主に夜間において、共同生活を営む住居。相談、入浴、排せつ または食事の介護、その他の日常生活上の援助を実施します。

ミストラル


~ひとりひとりが輝ける場所であるために~一般就労にへ向けての人作りと福祉的就労としての楽しく作業を行う2部門に分かれています。

協力機関・企業一覧


協力機関および企業様の一覧です。

新着情報

アロマハンドマッサージで効果が出てきました。

就労継続支援B型事業所にじかけファームは 障がいの思い方が多くいます。 ボランティアさんがアロマハンドタッチを行ってくださっています。 大変、嬉しい時間です。

新年会開催

今年もスタートしました。利用者さんスタッフと 酪農王国オラッチェ様にて 新年会バーベキュー大会を開催しました。 皆さん 大変楽しんでくれました。 今年は 健やかに 楽しく、仕事や生活が送れるといいですね。

新年明けましておめでとうございます。

昨年は、大変お世話になり厚くお礼申し上げます。 本年におきましては 本日より通所事業所におきましては事業がスタートしました。 引き続きよろしくお願いいたします。

やべっちカップに招待いただきました。

先日の第2回コアレックス杯の副賞として 本日開催の「やべっちカップ」にコアレック信栄様 吉本興業様からご招待いただきました。 SS伊豆レンボーズの仲間たちやスタッフが参加 元日本代表の選手ややべっち、吉本興業の芸人さんと …

令和7年しあわせ通信他

各 位 ごあいさつ  日ごろより、当法人並びに各障がい福祉サービス事業所等の運営に格別のご理解とご協力を賜りまして厚くお礼申し上げます。 昨年1月1日の石川県能登地震から1年、教訓として地域に災害時少しでも安心して生活が …

にじのかけ橋通信 2025年1月号 のサムネイル

報道がありました。

箱根西麓で七草の収穫 最盛期に(2024年12月25日掲載)|Daiichi-TV NEWS NNN https://news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sdc48defc8b26 …

20241226082039328のサムネイル

七草収穫(農福連携)事業がスタートしました。

年末の大仕事 七草の収穫作業がスタートしました。 農家様の人手不足解消として当法人就労事業所3か所の利用者様スタッフ 50名が担当します。

Facebook

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.