人・仕事・農業・スポーツ・芸術・リサイクル・地域とのかけはし(共に楽しく生きて行こう)

新着情報

農福連携事業

報道がありました。

箱根西麓で七草の収穫 最盛期に(2024年12月25日掲載)|Daiichi-TV NEWS NNN https://news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sdc48defc8b26 …

20241226082039328のサムネイル

七草収穫(農福連携)事業がスタートしました。

年末の大仕事 七草の収穫作業がスタートしました。 農家様の人手不足解消として当法人就労事業所3か所の利用者様スタッフ 50名が担当します。

農福連携事業

三島市内の農家のお手伝い。 レタスの収穫作業です。 就労継続支援B型事業所アルシオンの利用者さんが活躍しています。 帰りに たくさんのレタスをいただきました。 ありがとうございました。

静岡県「ふじのくに福産品」ブランド認定商品認定されました。

令和5年度「ふじのくに福産品」ブランド認定商品として 就労継続支援A型事業所製作「ドバっとしいたけ万能調味料」 就労継続支援B型事業所ミストラル「しいたけメンチバーガー」が 静岡県より認証されました。 どちらの商品も に …

農福連携事業がテレビにて紹介されました。

(静岡朝日テレビ)                                                              七草粥に使う「すずしろ」を収穫 障害者就労事業所の人たちが収穫・選別・調整作業 …

新聞報道2023年12月28日のサムネイル
新聞報道2023年12月28日のサムネイル

菓子製造業へ赤い羽根共同募金様から助成事業完了

就労継続支援B型事業所ミストラルでは、新たな仲間たちの仕事として、お菓子やパンを作るよう改修が終わりました。午後から業者さんから機械の取り扱いについてレクチャーを頂きます。赤い羽根共同募金会様から大型冷蔵庫を頂きました。 …

農福連携事業ユーチューブについて

当法人運営の就労支援事業所において農福連携事業を行っています。 内容を ユーチューブにアップしてありますのでご参照ください。 「農福連携を知っていますか」 https://www.youtube.com/watch?v= …

マックスバリュ裾野ベルシティ店様にて野菜の販売が始まりました。

本日よりマックスバリュ裾野ベルシティ店様でお野菜の販売始まりました。売り場も作って頂き有難い限りです。 仲間たちの育てた野菜が本格的に販売されます。嬉しいですね。

農福連携ユチューブ

沢山の方や行政から農福連携事業についてお問い合わせや講演のご依頼を頂く機会が増えてきました。 是非、ユーチュ―ブをご覧頂き参考にしてみて下さい。 *見学については、ご相談ください。

1 2 3 5 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.